0587-57-5851
スタッフ一人ひとりが培った 経験と知識を活かして お客様の課題解決に取組みます。
所長
Yatsuhashi Akio
愛知大学法経学部経済学科卒業後、医療機関において眼科検査スタッフ、医療事務、企画・広報、管理業務を経て平成14年3月 八橋社会保険労務士事務所(現:社会保険労務士法人ふじさと)開設。多くのセミナー、イベントを手がける。平成14年3月 社会保険労務士開業登録。
中小企業、病院MSW、法律事務所、行政機関、労働組合等で労働問題、年金講師を務める。「週刊朝日」年金特集の座談会に参加。障害年金問題、社会保障を中心に活動。 現在、中小企業の労務管理、就業規則等の作成、給与計算等の顧問業務を中心に展開。個人の年金相談、労働相談にも応じている。 法律事務所など他士業と連携して問題解決に対応している
愛知県社会保険労務士会(尾張支部) 江南商工会議所会員 愛知中小企業家同友会(江南岩倉地区所属)
・運送業 ・金属加工製造業 ・食品製造業 ・介護事業 ・建設土木業 ・自動車整備業 ・不動産業 ・清掃業 ・保育園 ・幼稚園 ・宗教法人 ・保健衛生 ・社会福祉法人 ・その他
社員の気持ちを大切にして、考え経営に臨むこと。 経営は、「人」が行うもの、「人」の話をよく聞いて判断をすること。 お客様対応は、迅速に第一報をお知らせする。
何事にも慎重に行動するタイプです。相手の立場になって考え、行動します。 色々な経験を生かして問題解決にあたります。
バンド活動(近所の中学生、高校生などにギターを教えてきた)、自転車散歩、温泉巡り、家庭菜園
事務長
Kishino Haruka
愛知県立一宮高校、神戸大学文学部卒業後、(株)リクルートで求人広告の営業企画、商品企画等に従事。 2012年9月 八橋社会保険労務士事務所(現:社会保険労務士法人ふじさと)入所 2017年4月 社会保険労務士登録
愛知県社会保険労務士会 研修部員 愛知県社会保険労務士会 尾張支部幹事 愛知中小企業家同友会(尾張支部 小牧地区)
社会保険労務士は、顧問先事業所の従業員様の入職から退職まで、職業人生の様々な出来事をサポートしています。育児介護、労災や傷病などでは社会保障制度も活用しながら、事業所様と一緒に知恵を絞り、安心して働ける環境づくりを進めます。 従業員様が定着し、活躍することで、事業発展に貢献できるよう努めていきます。身近な相談相手として、何でもご相談頂ければうれしいです。
体育会系で鍛えられてきたので、任された仕事にはタフに粘り強く取り組みます。前職では求人広告の仕事に携わっていました。 求人や採用のお悩みもご相談ください。
ボルダリング、登山、海外旅行、マラソン、ダイビング、キャンプ、ホノルルマラソン3回完走、長野小布施マラソン10回完走